エルガが行く

失われた鉄路を行く人のブログ。関西中心に廃線跡と貨物船の世界をご紹介します。

大阪北部地震被災記録

国内各地で災害が相次いだのと、台風の影響が大きく、皆様すっかり忘れられているかもしれませんが2018年6月18日7時58分、大阪府北部を震度6弱地震が襲いました。地震から1年が経過するのを契機に、地震の瞬間から約48時間をまとめた被災記録を公開します。
まさに大阪府北部に住んでいる筆者はその時、京都に向かうべく新快速野洲行き3408M(網干609発野洲836着)の乗客となっており、長岡京駅南約200mの位置で緊急停止しました。
事実上の帰宅難民記録ではありますが、例えばスーパーから商品が無くなるなどといったリアルな記録もありますので公開することとしました。
一部注釈は入れていますがほとんど全てリアルタイムに書き込んでいた記録になります。
6/18
ものすごいアラームとともに緊急停車
長岡京手前
直後父親から電話
メールで返信 ※8:02
冷房は入っている
車内で揺れを感じた人はいたようだが感じず
元々新快速はよく揺れるのでいつもの揺れと感じたのかもしれない
家にSkype ※8:05
全員無事確認 ※建物の崩壊など無く家の無事も確認
慌ててもどうしようもないのでradikoを聞こうとしてみるがつながらない
手持ちのウォークマンABCラジオMBSへ ※8:12頃
802(※FM802)はおそらく放送休止(※フィラー音楽を流していた)FM局は頼りにならない
家の状況が気になるがどうしようもないのでラジオで冷静に
NHKラジオしか情報が分からない
NHKの車が豊中方面へ
817 やっとradikoつながる
819 運転見込み立たず 外に出るより冷房のある車内の方が安全かつ快適だろうと冷静になる
とりあえず帰る(一部修正)
825 状況変わらず Twitter見て茨木市駅向日町駅の被害を知る
828 冷房一瞬切れる
830 某所のアカウントが動く気配なし 無能すぎる 改めて帰る決意を固める(一部修正)
832 大阪に帰ることが確定
834 長岡京駅から家まで約25kmとGoogleマップで調べる 5時間なら歩けると判断(普段バイトで10km以上は歩く)
836 モノレール本日復旧不可能とのこと 冷房あるだけマシやな
841 関西の鉄道全線運休とラジオは伝える 今日は動かないものと考えて行動
849 NHKのカラフルなランドセルで吹くw
854 1本後の新快速はパンタグラフが破損していると知る そっちに乗っていたらと思うとぞっとする 地下鉄の第三軌条が壊れている
901 長岡京まであと200m程だから降ろしてもらえると楽なんだろうがそうもいかないのだろう
902 放送入る 前寄り4両線路徒歩決定 後ろ8両は時間かかるのだろう
904 長時間停車が見込まれるため降ろす放送 車掌バックが阿鼻叫喚
906 高槻付近の171号は動いているらしい 高槻ジャスコまで歩けば富田までは帰れそう
907 体調不良客、体の不自由な客を優先して降ろす放送入る
910 父親から電話 長岡京の駅に着いたらまたかけると切る
家にはSkypeでどないかなるだろう
913 放送入る 前から3両目の誘導中 6両目なのでどうなることやら
915 どうしようもないので疲れてはきたがあくびしたり腕を伸ばしてみたりする 多分車内で最も危機感のない客
917 4両目の誘導中 長岡京到着予定935頃 貫通扉の準備ができているとの業務連絡 あれ開けるの!?
918 こんな状態でも高槻市バスは平常運転らしい 最強の部活か!?
919 運転士が電話に出ないらしく業務連絡で呼び出しwww車外マイクでも呼び出しwww
920 自宅近辺の阪急バスが一部動いているとのこと(一部修正)
921 後ろ8両誘導開始
第一目標は高槻ジャスコ
923 4両目誘導開始 貫通扉歩くようだ 12号車からハシゴとか車両基地公開以来だぞ
付近の状況調べるにどうやら電車の中にいて正解だったようだ
925 いかんせんずっと車内にいたからどこまでが本当でどこからが空想か分からなくなる
926 移動開始
とりあえず新山崎橋までバスに乗りそこから歩こう
イメージ 1
※非常用貫通扉を通り抜ける
イメージ 2
※ハシゴで線路上へ
イメージ 3
※合法的線路なう
イメージ 4
長岡京駅は目と鼻の先だった
931 長岡京駅到着 みんなトイレに向かう考えることはみな同じ
イメージ 6
941 新山崎橋行きに並ぶ 京都市バスは動いているらしい
新山崎橋から高槻ジャスコまでは歩かなきゃいかんだろう
上牧まで歩ければ帰れる目処は立つ
京都に向かいたい客からしてみると竹田駅行きのバスが出ている長岡京で良かったかもしれない
955 竹田行きは長蛇だが誰も新山崎橋行きには並ばないw穴場系統だw
イメージ 5
956 新山崎橋行きが来たが乗ったのは2名のみ 穴場系統w
時間を経るごとに171が死んでいく これは高槻駅まで歩かなければならないかも
新山崎橋からなら徒歩約22kmちょいになるらしい
島本に帰りたい女性の人がいる
新山崎橋から相当歩くことを伝える
171が死に始めた こちらも高槻はおろか家まで歩かなければならないことを覚悟し始める
3人全員JR振替で俺以外は山崎駅まで行くと思っていたらしい
自宅近辺からの道路状況は比較的安定しているのでバスの本数が多いそこを目標に歩く(一部修正)
イメージ 7
1020 新山崎橋から徒歩スタート
※ 昼飯が確保できるとも限らないとローソンでおにぎりや水、カロリーメイトを購入 店員いわくかなり揺れたらしいが筆者は本当に揺れを感じていないw
西国街道が帰宅難民で溢れてる
1036 大山崎駅 動くわけない
イメージ 8
1038 山崎駅 動くわけないトイレ借りて1041出発 ※定期券を一応提示したが切符を持っていなくともトイレを貸していた
1045 府境通過 ずっと遠くでサイレンが鳴っている 禍々しい 自衛隊のトラックとすれ違う
1054 島本大道 帰宅難民ラッシュ
イメージ 13
1103 水無瀬駅 タクシー乗り場が大混雑
イメージ 9
※ 運行情報ディスプレイはこんな状態
1105 上牧駅に向け出発 一応上牧まで行けばバスだけで帰れるが171がこの状況でバスが来るとも思えない
※ この頃家から昼飯何か買ってきてとSkypeで連絡が来る 家族はまさか歩いて帰っているとは思わずバスを乗り継いで昼頃には帰って来れると思っていたらしい
1115 上牧駅前 疲れたので少し休憩
1120 上牧駅前発
ジャスコに寄ろうかとも思ったがジャスコに行っても何の状況も改善しないだろうと寄らないことにする
1140 萩之庄南着 休憩も兼ねてバスを待ってみる
JRの緊急自動車が通過
1148 バス来ないので歩く
ウォークマンの充電の問題もあり節約しながら時々ラジオを聞いて歩く
1220 高槻城北局前 街は概ね平穏で自分がバカらしくなる JR高槻を目指す ヘリが空を飛んでいる
※ただし松坂屋は臨時休業 ちょうどポール立てて閉めるところでした
イメージ 10
※ こんなことになっていた高槻駅
1234 高槻駅到着 改札前にはビニールシートがあり行き場を失った人々が座る
イメージ 11
※ これを見て被災者になってしまったという実感が沸く それほどまでに高槻辺りは平穏だった
イメージ 12
※ 駅周辺とそれ以外の差がとにかく激しかった どうも高槻駅でもトイレを貸していた様子
1239 吉野家に寄ろうと思ったら臨時休業orz
1242 日赤病院行きバスが富田まで1時間かかるとのことで富田駅まで歩く決意
※ 父親から電話 自分の現在位置を伝えるとともに茨木に車で向かうとのこと 茨木までたどり着くのがいつになるのか分からない&車では時間が読めない為迎えに来てもらわないことに
1250 高槻橋西 大津市民病院の救急車とドクターカーとすれ違う
高槻~富田間が道路状況最悪 JRの緊急自動車とすれ違い
1300 明治製菓前 バスを追い抜く
1317 富田丘町 すき家のご飯が売り切れとかw春日まで歩く決意
※ この辺りの自販機で水を買う 富田辺りからかなり限界が近くなる
1327 茨木市突入 家の方に向かう系統は乗り換えが必要だが一部動いているらしい(一部編集)
※ この辺りで家から阪急京都線復活とテレビのL字でやっていたとSkype だがこの辺りまで来たらもう春日まで歩いた方が早いと阪急側には向かわず 後に誤報であることを知る これに限らずテレビのL字速報はあまり頼りにならない
1352 春日到着 しばらく待ってもバスが来ないので茨木駅方面へ
阪急バスはつながらないけど近鉄バスにはすぐつながる(一部修正)
1412 歩いて茨木署前まで来るとバスが来たので乗る 混んでるが帰れる安堵感(一部編集)
※ 新山崎橋から茨木警察署前まで17km近く歩きました
1440 バス乗り換え スーパーから水が消える(一部編集)
※ 水もパックのご飯も普段はたくさんあるレトルトカレーも無く菓子パンがかろうじて少し残っていたので買って帰る
1453 バス待って帰る 待てば来る安堵感はものすごい
1458 ガラガラのバスで自宅へ(一部編集)
※ この間バスを降りてから近所の被害状況を見に行く タイルが落ちたりしている場所がある
1540 帰宅 電気も水道も問題なくシャワーを浴びる(電気温水器なのでガスは関係ない)
机の被災状況も想像より遥かにマシ
熱中症で数時間ダウン
1845 ガスが出ないようだったのでメーターを見に行く 安全装置が働いていた
1847 メーターの復帰扱い そのまま夕刊を取りに行く
1849 ガス復活
2033 熱中症で頭が痛い 軽く書類書き上げてさっさと寝たい
2126 布団に入る 電気、水道、ガスが通っているこの辺りは同じ被災地でもまだ幸せ(一部修正)
高槻では水もガスも止まってるらしい
眠いから寝る 寝れるときに寝なければ
熱中症疲労の影響でかなり早寝でした

6/19

458 地震がモーニングコール 突き上げられるタイプで初めて揺れを感じる
モノレール以外は運転再開 元々休みだが午前中に梅田に出る必要がある
頭痛は収まったが足は微妙に残る筋肉痛 17kmも歩けば当然か
635 JRがまた運転見合わせ 火曜日で良かった
650 一瞬揺れる
752 昨晩以来一番大きい地震が来る 布団で横になっていたが思わず起き上がる
梅田への足はある ありがたい
908 モノレール未だ動かず駅員が通路で代替輸送案内(一部修正)
1137 近所のドラッグストアにトイレットペーパーが無い 極めてソ連な光景(一部修正)
※ トイレットペーパーが切れそうになっていたので頼まれた
1140 小学校では体育館で非常時の水の確保についての話
1153 母親慌てて買い出しへ
※ トイレットペーパーが無い現状を筆者から聞いて慌てて出る
1848 モノレールが明日から一部復旧するらしい
2012 地震が昼以来一度も観測されていない 昨夜の地震も6時間のインターバルがあっただけに不気味

6/20

528 小さいがまた揺れを感じる 北海道になっているがこっちも揺れたぞ?
543 地震速報更新 震度1でもなかったようだが寝ていたので感じた
619 市内一部地域に大雨による避難準備情報という通知で全員飛び起きる 避難用バッグに手をかけて携帯を取ろうとしたところで地震でないことに気付く(一部修正)
652 避難準備情報が避難勧告に変わる 地震速報かと思う
702 大雨警報が出ているらしい
1524 近所のスーパーはまだ一部ソビエッティだが水の取扱復活 なお2ケースまでの制限あり
客のまとめ買いが多いことに非常事態 13000円とかw
スーパーでも安全確認中の場所あり
1703 第三師団のトラックが家の前を通過していく

以上が被災から約48時間(正確には60時間近く)の記録になります。あの日以来しばらく(現在もですが)非常食などを入れたリュックがリビングに鎮座しています。
徒歩記録を見ると新山崎橋から茨木警察署前までの17km近くをほぼ休憩なし(山崎駅でトイレも兼ねて3分、上牧駅前で5分、萩之庄南バス停で8分、高槻駅で5分程度)で4時間歩いていました。しかもほとんど水分補給をしていなかったのでものの見事に熱中症に…
なお自宅の被災としては蛇口に取り付けている浄水器(クリンスイとかトレビーノみたいなアレね)が壊れたことと、筆者が使用しているパソコンが机の上から降ってきた書類などにより内臓無線LANルーターが故障したことなどがありますが人的被害などの大きな被害はありませんでした。ただ家は1時間程度停電していたようです。ガスは本文内にある通り自動的に止まっており、夕方までガスを使う事が無かったため全く気付きませんでした。大阪ガスが直後からガス復帰扱いのCMを流していましたが、まさにニーズに合ったものだと感じました。
また、熊本地震のように本震が襲ってくるのではないかという懸念も数日はありました。5時に起きているのはその影響です。しばらくはそんな感じでした。
水の制限などは1週間程度あったように記憶しています。浄水器は元々劣化していたこともあり、数週間後にAmazonで新しい浄水器を買い、無線LANルーターも新たに購入しました。
今回の地震は不謹慎な書き方かもしれませんがまさに来ることが確実視されている南海トラフ地震や上町断層の地震の予行演習になったと感じています。おそらくこのような地震が無ければ防災グッズがリビングの特等席に鎮座することも無かったでしょうし、防災への関心が大きくなることもあまり無かったかと思われます。
しかしこの後まさか西日本豪雨や台風21号、北海道胆振東部地震など大阪府北部地震を越える大規模災害が多数発生するとは思いもしませんでした。
各地の被災地の復旧と犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、防災への警鐘を鳴らしてこの記事を締めたいと思います。