エルガが行く

失われた鉄路を行く人のブログ。関西中心に廃線跡と貨物船の世界をご紹介します。

篠山鉄道廃線跡レポ(1)篠山~東吹間(前編)

丹波篠山にあった2つの鉄路のうち国鉄篠山線については終点の福住駅を既に紹介したが今回は篠山線の前に篠山の街を目指した篠山鉄道の廃線跡を紹介することとする。
イメージ 1これは福住駅のレポでも使った地図だがたまたまここに篠山鉄道の全線が入ったのでついでに福住駅のレポで書いた文章も一部再利用するw
篠山城篠山市役所のある辺りが篠山市の中心部であるがここから篠山口駅まで約5kmほど離れている。
というかそもそも篠山口駅丹南篠山口ICは1999年に合併して篠山市となる前は旧篠山町ですらなく旧丹南町にあった(丹南篠山口ICの名称に名残が残る)
丹南町からすれば駅もインターチェンジも名称を篠山に横取りされた形であるがこれについては篠山出身の方から「丹南町は合併前から篠山藩としての括りの名残からか丹波篠山の一員としての意識が強かったからでは」という見解を頂いている。
…話が脱線した。しかしその篠山に鉄路が通じていた時代もある。
1915年に開通した篠山鉄道と1944年に篠山鉄道を代替した国鉄篠山線(篠山口~福住間)がそうである。
福住駅のレポでは篠山線の歴史について述べているので篠山鉄道の歴史をここで述べると篠山鉄道は篠山から遠く離れた篠山駅(後の篠山口駅)と篠山の街を結ぶため篠山軽便鉄道として1915年に篠山駅近くの弁天~初代篠山町駅までの区間を開業させた。
しかし初代の篠山町駅もまた篠山の街とは微妙に離れていたために1921年福住方面への延伸も考慮して篠山城下町に延伸。篠山町駅も移設された。
1925年には国鉄篠山駅構内に乗り入れるにあたり社名を篠山軽便鉄道から篠山鉄道に変更。
しかし戦時中になると山陰本線のバイパス線として篠山~園部間を結ぶ篠山線が福住まで開通することとなり篠山鉄道は篠山線に役割を譲る形で1944年3月20日をもって廃止となる。
翌日からは篠山線が運行を開始するが篠山駅はまたしても篠山町ではなく丹南町に設置されそして1972年には廃止。現在は神姫グリーンバス福知山線からの接続を受ける形で篠山口駅篠山市街地の間を結んでいる。
それでは早速航空写真をご覧いただこう…とは言ってみたがいつも出典としている国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスの航空写真には戦後1948年に米軍が撮影した航空写真より前の写真は存在しない。ということで今からご覧いただく写真は全て廃止後の写真となる。とは言っても篠山口~東吹間に関してはほぼ現在でもトレース可能なので皆様気になるであろう篠山線との交差部分辺りのみを紹介する。
イメージ 2篠山線廃止後の1975年の写真から。篠山線が築堤と高架橋で越えている道路は廃線跡ではない。
イメージ 3篠山線との交差はこんな感じ。赤線が篠山鉄道、青線が篠山線。築堤で路線が分断されるためこの工事が始まった頃から篠山鉄道は篠山線の路盤に乗り入れていたらしい。
篠山鉄道の廃線跡全体では篠山~東吹間は駅間距離が最も長いながら最も廃線跡を辿りやすい区間となる。逆にここから先は…とにかく取材してきたのでご覧いただきたい。取材日は2017年2月20日
イメージ 4ということで篠山口駅に降り立つ。篠山鉄道となってからはこの駅(当時は篠山駅)の構内に乗り入れていたらしい。
イメージ 5おそらくこの辺りに乗り入れていたのだろうか。今は駐車場になっている。
イメージ 6しばらく歩くと弁天駅跡になる。篠山口駅から少しだけ歩いたところ。
イメージ 7ということで福知山線と別れ右側に進む。大阪駅からずっと4両なので切り離しするわけでもなくそのまま福知山へ。
イメージ 8少し進むと道路として転用されている。ただカーブなどはゆるやかで廃線跡の面影が見える。
イメージ 9少し歩くと橋があった。どう考えても現役当時のものではないし痕跡もどこにも無かった。
イメージ 10ひたすらまっすぐ続いている。奥に見えるのは舞鶴若狭道
イメージ 11舞鶴若狭道をくぐる寸前で道路は終わっている。しかし廃線跡にも律儀なことに高架橋が続いている。
イメージ 12道路から見るとこの通り。
イメージ 13舞鶴若狭道をくぐると歩行者専用道路に転用されている。ひたすらまっすぐな様子が廃線跡らしい。
イメージ 14バザールタウンの南側を進む。この辺りはバザールタウンオープン時の整備と思われる。
イメージ 15いよいよ篠山線を転用した道路が接近してくる。
イメージ 16篠山線との交差になる前に廃線跡を転用した道路が終了。ここからは篠山線廃線跡の道路を少しだけ進む。
イメージ 17篠山鉄道と直接の関係は無いがここが篠山線の廃線跡。その少し先で篠山線と篠山鉄道は交差していた。
ここまでが20日の朝に取材した分となる。容量の関係と取材分の切れ目がちょうどよく同じタイミングだったのでここで一旦切ることにする。
国鉄篠山線についてはこちらもご覧ください

廃駅レポ(8)国鉄篠山線福住駅跡