エルガが行く

失われた鉄路を行く人のブログ。関西中心に廃線跡と貨物船の世界をご紹介します。

2017-01-01から1年間の記事一覧

切符展示室(16)スルッとKANSAIラガールカード

不定期更新切符展示室。今回はこちら。 2008年12月13日 ラガールカード 購入駅 北千里駅 今日で発売を終了するスルッとKANSAIカードから2008年当時の利用可能事業者を集めた1枚。この中から阪急バスと阪急田園バス、叡山電車が抜けて現在に至るが長い歴史を…

切符展示室(15)スルッとKANSAIレインボーカード

不定期更新切符展示室。今回はこちら。 2007年7月31日 レインボーカード 購入駅 心斎橋駅 これは友人が提供してくれたもの。よって購入の詳細は一切不明。今は路線図のカードしかないレインボーカードもかつてはこういった柄のカードを発行していた。これは2…

切符展示室(14)特定特急券(丸亀→阿波池田)

不定期更新切符展示室。今回はこちら。 2015年2月16日 発行駅 宇多津駅 以前紹介した宇多津→徳島間の乗車券のペアとなる券。四国や九州では割とおなじみの特定特急券。この場合は自由席限定で割安となる切符。この時は特急しまんとに乗って阿波池田へ。讃岐…

篠山鉄道廃線跡レポトップページ

篠山鉄道廃線跡レポのトップページです。各記事へはここからどうぞ。 篠山鉄道廃線跡レポ(1)篠山~東吹間(前編) 篠山鉄道廃線跡レポ(2)篠山~東吹間(後編) 篠山鉄道廃線跡レポ(3)東吹~岡野~新旧分岐点間 篠山鉄道廃線跡レポ(4)新旧分岐点~篠山町間(前編) …

篠山鉄道廃線跡レポ(5)新旧分岐点~篠山町間(後編)

篠山鉄道の廃線跡レポもいよいよ最終回。前回切る区間が微妙だったのでひとまとめにしたが区間としては西町~魚の棚間がスタートとなる。 地図はこの通り。 1948年の航空写真でももはや岡野より先は判然としない。なおこれらの航空写真は全て国土地理院の地…

切符展示室(13)スルッとKANSAIラガールカード

不定期更新切符展示室。今回は再びラガールカードを紹介する。 2010年6月17日 ラガールカード 購入駅 吹田駅 連続になるがこんな日だからこそ神戸の風景のカード。これぞ港町神戸らしい一枚。 震災といえば阪神。震災といえば東北の事しか頭にない東京人よ1.…

切符展示室(12)スルッとKANSAIラガールカード

不定期更新切符展示室。今回は阪急電鉄の前身となる箕面有馬電気軌道が開通した3月10日なのでラガールカードから。 2016年12月17日 ラガールカード 購入駅 梅田駅 やはり阪急の記念すべき日には阪急らしく3線同時発車だろう。毎時6回見ることができるこの阪…

篠山鉄道廃線跡レポ(4)新旧分岐点~篠山町間(前編)

今回は西岡屋交差点付近にあった篠山鉄道の新線と旧線の分岐点辺りから紹介する。 1948年の航空写真でももはや岡野より先は判然としない。なおこれらの航空写真は全て国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスを出典としている。そういった感じなのでいきなり…

切符展示室(11)急行券・B寝台券(青森→札幌)

不定期更新切符展示室。今回は特別編なのであえてこのタイミングでの更新。 2016年3月3日 発行駅 稚内駅 言わずと知れた最後の寝台急行はまなす。そのはまなすに北海道遠征の時に乗車した時のもの。 乗車変更をかけている理由は本来は函館からの乗車を予定し…

篠山鉄道廃線跡レポ(3)東吹~岡野~新旧分岐点間

篠山鉄道の廃線跡のうち今回は東吹~岡野間を紹介する。ある意味今回がハイライトかもしれない。 この区間からは航空写真をご覧いただくことにする。出典はいつもの通り国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスである。しかし国土地理院の地図・空中写真閲覧…

切符展示室(10)乗車券(宇多津→徳島)

不定期更新切符展示室。今回は珍しく乗車券をご紹介。 2016年2月16日 発行駅 宇多津駅 今回は学割ではなく普通の乗車券。ただし当ブログに出てくる切符では初めての途中下車印入り。見にくくなっているが丸亀と佐古で途中下車している。 なぜ発駅が宇多津な…

南海和歌山港線廃線跡レポ(前編)

徳島県民がかつて一番最初に乗った電車は南海電車だった。南海フェリーに乗って和歌山港に着くと待ち構えている特急四国号や後の時代になるとサザンで、難波や和歌山港ではそれこそ「特急四国が蛇のよう」な長編成(とはいっても今の方が両数は長いが)で走っ…

切符展示室(9)スルッとKANSAI都カード

不定期更新切符展示室。今回はこちら。 2016年1月25日 スルッとKANSAI都カード 購入駅 くいな橋駅 地下鉄の券売機ながら京都市バスがメインという京都の交通事情を表した(?)カード。一時期に比べたら京都市バスの運転士の対応もマシになった。 走り?地元も割…

篠山鉄道廃線跡レポ(2)篠山~東吹間(後編)

前編をご覧になっていない方はこちらからどうぞ 篠山鉄道廃線跡レポ(1)篠山~東吹間(前編) 丹波篠山にあった2つの鉄路のうち国鉄篠山線については終点の福住駅を既に紹介したが今回は篠山線の前に篠山の街を目指した篠山鉄道の廃線跡を紹介することとする。 …

切符展示室(8)スルッとKANSAIらくやんカード

不定期更新切符展示室。今回は2度目の登場らくやんカード。 2001年6月15日 らくやんカード 購入駅 梅田駅 これは友人提供のカードだったはず。2001年発行ということで西宮東口駅こそギリギリ無くなっているがまだ阪神なんば線ではなく西大阪線の時代。この時…

切符展示室(7)スルッとKANSAIレジオンカード

不定期更新切符展示室。今回はこちらのカード。 2007年3月7日 レジオンカード 購入駅 千里中央駅 北急は昔カードの絵柄が多かったので行く度に買っていた記憶があるがものすごく絵柄が怖かった思い出のあるこのカード。この柄何年前に作ったものなのだろうか…

篠山鉄道廃線跡レポ(1)篠山~東吹間(前編)

丹波篠山にあった2つの鉄路のうち国鉄篠山線については終点の福住駅を既に紹介したが今回は篠山線の前に篠山の街を目指した篠山鉄道の廃線跡を紹介することとする。 これは福住駅のレポでも使った地図だがたまたまここに篠山鉄道の全線が入ったのでついでに…

切符展示室(6)スルッとKANSAIラガールカード

不定期更新切符展示室。スルッとKANSAIカードの実質的盟主ながら未だに登場の無かったラガールカードが初登場。 2015年6月12日 ラガールカード 発行駅不明(おそらく窓口発売のものだが手に入れた経緯失念) 絵柄は箕面の滝。しかし箕面の滝って近年ここまでの…

JR予讃本線宇多津旧線廃線跡レポ(前編)

※タイトルは廃止時の路線名を原則としているのでJR予讃本線で合っています(JR化87年4月→宇多津旧線廃止87年10月→予讃線への改称88年6月) 作るだけ作っといて長いこと放置していたこのカテゴリですがちょうど取材から1年になるのを記念して更新します。 瀬戸…

JR予讃本線宇多津旧線廃線跡レポ(後編)

前編読まれていない方はこちらからどうぞ JR予讃本線宇多津旧線廃線跡レポ(前編) ※タイトルは廃止時の路線名を原則としているのでJR予讃本線で合っています(JR化87年4月→宇多津旧線廃止87年10月→予讃線への改称88年6月) 作るだけ作っといて長いこと放置して…

切符展示室(5)スルッとKANSAIパストラルカード

不定期更新切符展示室。今回もスルッとKANSAIからこの1枚。 2016年12月20日 パストラルカード 購入駅 光風台駅 これは能勢電で現在も発売中のカード。320形と500形はそれぞれ阪急の神宝線系統で使われていた小型車両で320形は1935年製、500形は1938~43年製…

廃駅レポ(9)京阪豊野駅跡

バレンタインデーなので当ブログからはチョコではなく廃線跡レポをプレゼントすることとする。それに筆者は男だし 京阪電車の2016年ダイヤ改正で昼間の準急は原則香里園で特急を待避することとなった。色々と不評なダイヤであるが今回の主題はその待避駅の話…

国鉄淀川貨物線廃線跡レポ

かつて都島から京橋を抜けて城東貨物線につながる貨物線があった。淀川貨物線である。 地下鉄都島駅の南西側にあった淀川貨物駅・淀川電車区から南東に向かい京橋駅北方で環状線への連絡線と分岐、京阪電車を越えた辺りで2つに分かれて城東貨物線に合流した…

切符展示室(4)スルッとKANSAIらくやんカード

不定期更新切符展示室。今回はこちら。 2016年 カードの発売方法上購入月日不明 らくやんカード 購入駅 梅田駅 2016年のドラ1高山俊の柄のらくやんカード。そこ、真中監督とか言わないw 超変革から今年は挑むに変更されたスローガン。果たして今年のタイガー…

切符展示室(3)乗車券(敦賀→新大阪)

不定期更新切符展示室。スルッとKANSAIが続いたので今回はJRの乗車券をご紹介。これでこそ切符展示室? 2012年8月22日 発行駅 敦賀駅 学割乗車券になります。この時は確かキッパーの旅をしていて帰り時間に間に合わず敦賀から特急に乗った切符。なぜか京都で…

廃駅レポ(6-2)地上時代の京阪淀駅跡2017年編

2017年1月30日 本線用13000系気付けば4編成に…増えたね おそらく当ブログ初の補完取材となるパターンである。この日(というか昨日)たまたま淀駅に降り立つ機会があったので地上時代の淀駅跡に立ち寄ってみた。 淀駅のロータリーは現在の淀駅より大阪側にある…

切符展示室(2)スルッとKANSAIすずらんカード

不定期更新切符展示室第2回です。今回もスルッとKANSAIから。 2009年6月14日 すずらんカード 購入駅 鵯越駅 現在では発売していない柄のすずらんカードが出てきました。子供用カードなので弟用に買ったものかと。 絵柄は菊水山から眺める神戸の風景。なお菊…

阪神北大阪線廃線跡レポ(1)野田~西大淀間

2年越しに完結しました。梅田から延々と野田阪神まで歩くという… 阪神北大阪線は1914年に野田~天神橋筋六丁目間が開通した。当時は周りも一面未開の地。 天六も大阪市電や新京阪の開業前で実は天六に乗り入れた最初の電車である。 野田から北上して中津へ、…

切符展示室(1)スルッとKANSAIエスコートカード

ずっと準備中だったこの切符展示室。今回からとりあえずスタートします。今回は発売終了が近いスルッとKANSAIからこちらの1枚。廃線跡?ちょっと待って 2016年1月10日 エスコートカード 購入駅 山陽姫路駅 この日は姫路モノレールの廃線跡探索をしていた日に…