エルガが行く

失われた鉄路を行く人のブログ。関西中心に廃線跡と貨物船の世界をご紹介します。

神鉄谷上旧線廃線跡レポ(前編)

イメージ 1谷上駅は神戸電鉄(以下神鉄)と北神急行が乗り入れる一大ターミナルであり六甲山の北側から三宮へ鉄路で直接行くには最も近いところにある。
谷上駅自体は神鉄の前身神戸有馬電気鉄道の手により1928年湊川有馬温泉間の開通と同時に設置されている。
そんな谷上駅に大きな変化が訪れたのが1988年の北神急行開通である。北神急行の開通に伴って神鉄も駅の移設と高架化を行うこととした。その際に線形変化があり旧線が生まれたのである。
イメージ 2
今回の旧線を青線で示してある。なお全長は約1.1km程度である。取材は2015年5月8日に行った。
イメージ 3鈴蘭台方面を望む。旧線は右に分岐しているが少し広い空間があることが分かる。
イメージ 4遠くから見るとこんな感じ。今立っている道そのものが廃線跡
イメージ 5振り返って有馬側へ進むことにする。左から県道15号が合流してくる。
イメージ 6県道と合流したところ。ここからしばらく廃線跡は県道15号のバイパスとして流用されている。ちなみに県道の旧道も健在である。
イメージ 7もう少し進んで志染川を渡る。この辺り面影はなんとなく分かるが痕跡は全くない。
イメージ 8
事情により谷上駅跡は少し別のアングルから。写真奥の橋のところが旧谷上駅跡となる。
イメージ 9直接写真が撮れなかった代わりに県道の旧道から撮影。奥の交差点付近が駅跡である。なんとなく駅の雰囲気がお分かりいただけるだろうか?

写真の容量の関係上ここで一旦切ります。